





本日11時で、この挑戦は終了しました。
目標到達は出来ませんでしたが、それでも今、とても清々しい気持ちでこの文章を書いています。
たくさんの方々の温かいご支援、励みとなるメッセージ・・・本当にたくさんのご協力を頂きました。
そして私にとっては素晴らしい出会いもあり、この挑戦を通じて見えてきた事や次に繋がるヒントもつかむ事が出来た事は大収穫です。
この経験は、必ず次に活かしていきたいと思っています。
目標到達が出来なかった事はとても残念ではありましたが、ただ、こんな事で諦める私ではありませんっ!!!!!
時機に、実現したいと思っています。
その日を、1日も早く皆様にご報告出来るように全力で取り組んでいきます。
この度は、本当に本当にありがとうございました。
ご協力頂いた皆様に、心からの感謝を込めて・・・
279ど~みん’ずCafe 代表 石山糸央利
こちらの写真は私の大好きなお店、ススキノの路地裏にある「SWEETS CAFE and BAR ‐ROJIURA CAFÉ‐」の絶品パフェです。
場所はススキノという繁華街に存在しながらも、店名の通り路地裏にひっそりとある隠れ家的なお店なんですよっ。
#クラウドファンディング #クラウドファンディング挑戦中 #挑戦 #支援 #応援 #北海道 #拡散希望 #地域活性化 #メッセージ #コロナ #コロナに負けるな #農産物 #海産物 #畜産物 #スイーツ #READYFOR #シメパフェ
11月23日からスタートしたこの挑戦も、残すところ1日となりました。
目標到達は難しいのが現状ですが、この挑戦を通じてとても素晴らしい出会いもあり、次に繋がるきっかけとなる実りある時間でした。
励ましのメッセージと共に頂戴したご支援、たくさんの方々が力を貸して下さった広報活動のご協力、改めて人の温かさに触れ、感謝と感動の毎日でした。
そして目標到達には至りませんでしたが、北海道、そして生産者様や飲食店様が大打撃を受けている現状を発信する事が出来、また少しでもこの現状を知って頂く事が出来た事は意味のある事だと前向きに捉えています。
今回の挑戦が成功しなかったとは言え、目的である通販サイトの立ち上げをこんな事で諦める私ではありませんっ!!
必ず、立ち上げますっ!!
今、より一層やる気満々ですよっ(^^)v
昨日の新着情報でも少しお話しましたが、その第一歩として2021年、ある企画を本格始動します。
只今、早速準備にとりかかっています。
私の想いは、決して変わる事はありません。
一歩一歩進み、必ず目標地点に到達したいと思います。
「夢は見るものではなく、叶えるもの」
まだまだ、全力で突き進みますよぉーーーーーっ!!!!!
今後とも、応援宜しくお願いします。
この写真は、食べたら絶句するほど美味しいアップルパイ『ギリシャヨーグルトアップルパイ』ですっ????????????
私いわく、“エアインアップルパイ”ですねっ。
パイ生地なのに、まるで空気をふくんだように“ふわぁ~”とした食感。
それでいて、サクッとした食感もちゃんとあるんです。
参りました????
ちなみに···
アップルパイの中に入っているヨーグルトとカスタードクリームは注文してからその場で入れてくれます。
だから余計な水分が生地に浸透せずに、サクッサクが楽しめるのです。
この美味しさの秘密は、一体なんなんだ????❓
アップルパイの中に、ヨーグルトが入っているわけも納得です。
こちらは「Fヨーグルト」という商品を販売しているんですが、元々店主さんのお父さんが日本一のアップルパイを目指し特にこだわったのがパイ生地に水を一切使わず“ヨーグルト”を使って練り上げる製法だったのだそう。
その追及する過程でおのずと生まれたのが、「Fヨーグルト」というわけなのねぇ。
私が今まで食べた事のあるアップルパイの中では、断トツですっ✨
#クラウドファンディング #クラウドファンディング挑戦中 #挑戦 #支援 #応援 #北海道 #拡散希望 #地域活性化 #メッセージ #コロナ #コロナに負けるな #農産物 #海産物 #畜産物 #スイーツ #READYFOR #栗山町 #JIMOパフェ #The北海道ファーム
本日は2021年の本格始動に向け、大事な打ち合わせでした。
今回のこの挑戦は北海道の絶品食材の魅力を発信し、多くの方々に食して頂きたいという想いから通販サイトを立ち上げる為の目的でした。
でも、ただ単に通販サイトを立ち上げて販売したいと思っていたわけではなく、その根底には生産者様と飲食店様、そしてお客様との繋がりを作りたい・・・
それこそが、最も実現させたい事でした。
その為に、通販サイトと同時進行で色々な企画を考えていたのですが、今日はその大事な打ち合わせだったというわけです。
この企画は、とある企業様とのコラボ企画として実施していくのですが、以前から多少お話はしていたものの、具体的なところまでは何も決まってはいませんでした。
ですが、今日の打ち合わせでは具体的な詳細やそれぞれの役割が決まり、今年度末から来年の初めにかけてその準備をする事になりました。
その準備が整い次第・・・そうですっ!!
いよいよ本格始動っ(^O^)/
さぁ~て、色々仕掛けるよぉ~!!
ん~、今からわくわくするぅ~~~~~♬
生産者様、飲食店様、そして食べる事が大好きな皆さん、もう少しお待ちくださいねっ!!
2021年、乞うご期待っ!!!!!
こちらの写真は、栗山町「The北海道ファーム」様の『JIMOパフェ』。
ライスミルクソフトクリームに、地元のいちごやメロンとトッピングしたパフェなんです。
肝心なライスミルクソフトクリームとは・・・?
「The北海道ファーム」で特別栽培したお米と、蔵元の米糀で作った甘酒をオリジナルのソフトクリームに仕上げたものなんです。
実は・・・私、正直なところ甘酒が苦手。
興味はあるものの、少々恐る恐る(^^;
ところがっ!!ウマいーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
なんてっ!!美味しいのかしらぁ!!!!!
まろやかで、とっても優しいお味。
是非、食べ頂きたいですねっ。
#クラウドファンディング #クラウドファンディング挑戦中 #挑戦 #支援 #応援 #北海道 #拡散希望 #地域活性化 #メッセージ #コロナ #コロナに負けるな #農産物 #海産物 #畜産物 #スイーツ #READYFOR #栗山町 #JIMOパフェ #The北海道ファーム