Category Archives: BLOG

posticon 十勝の美味しいお店、見ぃ~っけ( *´艸`)

お店に一歩足を踏み入れて、一番最初に感じた事・・・。
私を出迎えて下さったスタッフの方々の対応が、素晴らしく良いっ!!!!!
素敵な笑顔と元気のいい声、めちゃくちゃ気持ちがいいねっ。
今回は、アラカルトで頂きました。
せっかく十勝に来たのだからと、私は“肉祭り~”(^O^)/
「トカチバル特選炙り肉寿司(7貫盛り)」やビジュアルも映える「十勝産ポーク豚丼 ~ローストポーク仕立て~」をチョイス!!
肉&炭水化物のオンパレードだぁーーーーーっ!!!!!
その他にも「砂肝のアヒージョ」や「十勝産じゃがバター ラクレットチーズ」も堪能。
アヒージョのオイルが、美味しすぎて感動だったわぁ!!!!!
胃袋に余裕があれば、バケットを注文して食べたかった・・・(T_T)
 
このお店を予約した理由の一つとして、デザートも目的だったの。
実は私が主催する「たまごかけごはんフェスト」にてご出店頂いた事のある音更の養鶏
場『竹内養鶏場』さんの“たまご”を使ったプリンがあったのです。
こちらは、テイクアウト。
翌日頂きましたが、素材の良さが十分に引き立てられた絶品プリンでしたよっ。
 
帰りには、飴ちゃんを頂きました。
その飴ちゃんには、店名が記載された紙を貼ってあったの。
この紙を、一枚一枚スタッフの方々が貼っているんだろうなぁ・・・と思うと、想いが
伝わってきました。
味よし、料理よし、スタッフよし、自身をもっておススメ出来るお店でしたぁ~。
スタッフの皆さん、ご馳走様でした<m(__)m>
美味しかったっ!!!!!
また、お伺いしまぁ~す。

posticon 第2回 たまごかけごはんフェスト 最終回レポ (^O^)/

スタッフのはにおとのツーショットやフォトジェニックコーナーで当日提供していたお醤油を持っての写真撮影、私自身も楽しませてもらいましたよっ♫
第2回は場所を「サッポロさとらんど」に移し開催しましたが、まだまだ改善しなきゃならない事や楽しい企画を盛り込んだ方がいいなと思う事もたくさんありました。
これから今回の経験を元に色々な面を改善し、第3回に向けてしっかりと準備を進めていきたいと思っています。
第3回はより皆さんに楽しんで頂ける内容になるように、頭をフル回転させていきますよぉ~\(^o^)/
その時は、また是非来て下さいねっ。
次回の開催を、お楽しみにぃ~!!!!!

posticon 念願の!!六花亭 帯広本店

目的は・・・
帯広本店限定メニューが食べられる、2階の“六花亭喫茶室”。
どうしても食べてみたいスイーツがあったのですぅ。
私は、迷わずこれっ→「リコッタパンケーキ」
こちらは、リコッタチーズを使ったスフレタイプのパンケーキなんです。
注文後から焼き上げるので、アツアツのふわっふわが食べれるのよぉ~。
ふわっとした軽い食感、ん~たまらないわねぇ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
甘さ控えめの生クリームとメープルシロップのトッピングがセットになっているんだけ
ど、美味しすぎてもう一皿いけちゃいそうでした。
お友達は?「帯広の森(秋)」
軽い食感のレアチーズムースと、砂糖を加えて粗くほぐした新栗を組み合わせたスイー
ツ。
ほんのりとラム酒が香るカラメルソースが、美味しさ倍増!!!!!
私も一口頂きぃ~。
う、う、旨いっ!!
なんだこりゃーっ!!
美味しい時って、言葉にならないのねぇ~。
そして、ドリンクは「イチゴミルク」をチョイス!!
自家製の苺ソースが入っているんだけど、これがめちゃくちゃ美味しいっ!!!!!
苺がまるっと1個入っているのも何だかカワイイの♡
幸せドリンクでしたっ♬
1階には六花亭の頭文字“R”のオブジェがあって、とっても素敵だったわぁ。
六花亭と言えば・・・そうっ!!北海道に自生する野の花の柄。
このオブジェも、その柄が施されていましたよっ。
そんなわけで、札幌から4時間かけてでも行く価値のある絶品のスイーツでした。

posticon たまご、ごはん、お味噌汁とくれば・・・ん~、おかずも欲しいなぁ・・・

こちらは、もちろんっ!!初参加!!
いつもは常設店「さとらんどカフェ」として営業しているんですが、そのメニューだけでは“たまご”に全く関係ないっ!!というわけで・・・
このイベントの為だけに、2日間限定の新メニュー2品を開発してくれましたっ\(^o^)/
■たまごやきとりチーズトースト ・・・ ¥400
こちらに使用されている“たまご”は、このイベントに出店している栗山町「酒井農場」のものなんですよっ。
そしてお肉は鶏を使用。
あれぇ!?何だか親子丼ならぬ、親子トーストみたいねぇ~。
そこに濃厚なチーズをたっぷりのせた、とっても美味しいトーストでした。
■カスタードタピオカドリンク ・・・ ¥400
 こちらは、今大流行のタピオカミルクティドリンクの上にカスタードクリームが入っているという商品なんです。
もちろんっ!!カスタードは、栗山町「酒井農場」さんの“たまご”を使用していますよっ。
そしてそして、何とっ!!今回は私が以前から販売したいと考えていた“ジンたま”を「ノースクロップ」さんで販売してくれる事になったんですっ!!
■じんたま ・・・ ¥600
“じんたま”とは・・・?
北海道のソウルフードであるジンギスカンを、すき焼きのように“たまご”にくぐらせて食べるという何とも魅力的なメニュー。
依頼をする前に何度も自宅で試食してみたんですが、ホントに美味しいの。
だから、絶対に販売したくって・・・
そんなわけでラム肉の中でも希少な“仔羊のラムロース”を使用し、“たまご”は各たまご農場さんが当日に販売しているものからお好きな商品を1個選べるというスペシャルメニューで販売しましたっ❤
その他にも、通常メニューも提供してくれましたよっ。
  
■とろりんチーズカレーパン ・・・ 300円
■とろりんチーズトマトパン ・・・ 300円
■フライドポテト      ・・・ 250円
■焼きそば         ・・・ 500円
■ポークフランク      ・・・ 250円
■ソフトクリーム      ・・・ 300円
■函館美鈴コーヒー     ・・・ 300円
今回のイベントでは、「ノースクロップ」さんに多大なご協力を頂きました。
“たまご”に特化したイベントだった為、私からのオーダーで必ず“たまご”を使用したメニューを考案して頂きたいとお願いをしていたからなんです。
やはり“たまご”を使用したメニューでなければ、イベントの主旨とは異なってしまいますからねぇ。
とは言え、毎日の常設店の営業に加え新な商品を開発するというのは言葉で言うのは簡単ですが本当に大変な事だったと思います。
何度も何度も試作試食を重ね、お客様に喜んで頂ける商品を完成させるのは短い期間では至難だった事でしょう。
それでも快くお引き受け下さり、今回のメニューが完成しました。
実際に召しあがったお客様からも大好評で、素敵な笑顔が見れて私もほっこりでした。
【 ノースクロップ株式会社 】
■住所
〒007-0814
札幌市東区東苗穂14条3丁目28-2
■TEL / FAX
011-791-7701 / 011-791-7707
■HP

posticon 円山エリアの素敵なお店『創作和食 らくべえ』

店名の通り創作料理のお店なんだけど、とにかくビジュアルがめちゃくちゃおしゃれ!!
メニュー名を見れば当然どんなお料理かは想像が出来ると思うんだけど、それがどんなビジュアルで登場するかは運ばれて来るまでは分からない。
だからこそ、創作料理ってわくわくするんだよねぇ。
運ばれて来た時は、思わず「わぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡」だったわぁ。
先ずは、ビジュアルがおしゃれでカワイイのぉ。
しかも嬉しいのが、女性客を意識してなのか一口サイズ。
いちいち切り分けるような手間はなく、すぐに食べる事が出来るのがいいねっ。
肝心なお味はと言うと・・・?
お世辞はいいませんっ!!
どれもこれも全て、とにかく美味しーーーーーっ!!!!!
注文したメニューを食べる度に、美味しくて感動でテンション上がりまくりだったわぁ~↑↑↑↑↑
中でも私のお気に入りは、こちら↓
■北あかりフライドニョッキチーズソース
カリッと揚げたニョッキに、ニ種のチーズソース。
■【キムチご飯】
お酒のお供に手軽に食べられる。
パリパリの韓国のりをご自分で巻いて食べるのよぉ~。
幅広い層に人気があり、常連のお客様からはレシピを尋ねられる程だそう。
クセになる逸品です。
絶品!!!!!
ホントに美味しかったっ♡
内観は、モダン和風って感じかしらぁ。
半個室もあって落ち着いて、ゆっくりとお食事を楽しめるのがすごくいいっ!!
あわただしい雰囲気のお店は、何だかお食事を楽しめないから好きじゃない。
幸せでほっこりな時間を過ごす事が出来て大満足だったわぁ。
大将も、笑顔がすっごく素敵な方。
女性のスタッフさんがいたけど、ご夫婦かしらぁ?
だとしたら、もっと素敵だわぁ。
いくらお料理が美味しくても、対応が悪いとお料理すらも美味しく感じないもの。
対応が素晴らしいというのは、本当に気持ちがいいものです。
味よし、店よし、人よし。
三拍子そろった『創作和食 円山くらべえ』さんは、サイコーのお店です。
ここは、自信をもっておススメ出来るところよっ。
リピート間違いなしっ!!!!!
仕事での会食にも利用出来るくらい素晴らしいお店なので、これからも利用させて頂きたいと思っています。
5つ星 ★★★★★
Top