Category Archives: BLOG

posticon 元祖「チョコモンブラン」と言えば・・・?

「ろまん亭」と言えば・・・
そうですっ!!主力商品である元祖“チョコモンブラン”。
といいつつ、今回は私の大好きな“いちごのモンブラン”をチョイス。
えへへ、私、いちごを使ったケーキが大好きなもんで(^^;
中のスポンジはふわふわ、クリームも甘さ控えめでとにかく優しい♡
表面のいちごクリームは、いちごの風味がほんわりお口の中で広がる程よい酸味。
大満足ですなぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
欲を言えば、もっと大きいのが食べたぁ~い!!!!!

posticon 極上生クリームを使ったデコレーションケーキは、絶品っ!(^^)!

「梅屋」さんと言えば・・・やっぱり「シュークリーム」が主力商品。
でも、でも、でもっ!!!!!
私は「梅屋」さんの“生クリーム”の美味しさを叫びたぁーーーーーいっ!!!!!
舌に残る脂っぽさがなく、極めてさっぱり。
かつなめらかで舌ざわりがよく、上質なクリームだという事がよく分かる。
甘さも癒されるほどの優しさで、何とも言えない心地よさを感じるのよねぇ。
そんなわけで、今年のお正月は百貨店等もお休みのところが多いし、新年は美味しいケ
ーキを食べたかったから年末ぎりぎりにデコレーションケーキを買って来たの。
いやぁ~、やっぱり絶品っ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大ファンですっ♥
こらからも、応援していますっ!!

posticon 北海道の人気店、「もりもと」の美味しいスイーツでほっこり(#^.^#)

「もりもと」さんは人気商品が数多く存在しますので、皆さんも一度は食べた事があるのではないでしょうか。
今回は、3商品をピックアップしますよぉ~♬
■きなこもっち 和香
もっちもちの生地には、これでもかぁーっ!!と言わんばかりのたっぷりきなこ。
このもっちもち食感の正体は、タピオカ粉がブレンドされているのだそうよっ。
なるほどねぇ~、どうりでもちもちしているわけだ。
砂糖は少なめだったので、食べ飽きずに美味しく頂きました。
この食感は、ホントにクセになりますよっ。
■濃厚たっぷり桜ティラミス
この、何とも心惹かれる淡~いピンク色。
胸キュンでしたわぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
先にお値段を言いますと、税込み430円。
写真ではあまり大きさは分からないと思うんですが、結構大きな容器に入っているんです。
ん~、2人で食べてちょうどいいくらいかなぁ。
それを考えると、すごくお安いですよねぇ~。
ちなみに、私は一人でペロリでした(^^;
ほんの~りとお口の中に広がる桜の風味。
程よくやさしい甘さが、春の陽気のように心地よいのです。
ホントに、美味しかったですよっ。
■名前をわすれてしまった・・・抹茶のケーキです。
いやぁ~、うっかり名前を忘れてしまいまして・・・ごめんなさい。
濃厚なタイプじゃなく、ほんのりと抹茶の風味が感じられるケーキでした。
クリームがたぁ~ぷりで、食べ応えがありましたよっ。
そんなわけで、まだまだたくさん商品はありますので、また頂いた際にはご紹介しますねぇ~。

posticon 絶品ラスクは帯広にありっ!! くまちゃんマークの「バターキャラメルラスク」

こちらのお店は、お菓子作りには欠かせないたまご、牛乳、そして小麦やバターは北海道産を使用し、素材の持ち味を大事にして作られているんです。
ちなみにたまごは、当プロジェクトが開催した食のイベント「たまごかけごはんフェスト」でもご参加頂いた、音更町の「竹内養鶏場」さんのたまごを使用していますっ!!
今回私がピックアップした商品は、「バターキャラメルラスク」。
商品名からして、もう美味しいに決まっているっ!!
十勝産ビート糖のやさしい甘さとバターのコク、そしてキャラメルの香ばしさ、サクサクの食感がたまんなぁ~い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
罪悪感を感じながらも、食べ始めたら止まらないのよねぇ~。
お土産にしても、絶対に喜ばれると思うわぁ。
ちなみに、大きい声では言えませんが、結局ペロッと全部食べちゃいましたぁ。
他にも色々と種類があるので、次回帯広に行った際には生菓子を食べてみたいなっ♬

posticon 美味しいのは「三方六」だけじゃないっ!! ケーキもうましっ!!!!!

『柳月』さんと言えば、「あんバタサンのあんバタサン、あんバタサン♬」の歌でもお馴染みですよねっ。
そして有名なのは「三方六」。
美味しさは、間違いないですよねぇ~。
ただ、美味しいのはお菓子だけじゃないっ!!!!!
ケーキも美味しいのですっ!!!!!
そんなわけで、最近食べたケーキのレポでぇ~す♡
■冬のベリーカップ
これはもうっ、間違いないでしょう。
程よい酸味のベリーソースは、ふわふわスポンジとクリームとの相性抜群!!
見た目もかわいいから、ついつい心惹かれてしまうわよねぇ。
カップで食べやすいのも◎。
■メープルロールケーキ
ほんのりとメープルの味がお口の中で広がるふわふわなスポンジが、サイコー!!
クリームとマッチして、何とも言えない幸せな気持ちで満たされますよっ。
■プディング
しっとりスポンジ・みかんの上になめらかなプリンをのせて、クリームを絞ったカップケーキ。
私、これは大好きなのよねぇ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
中からみかんが出てくるのが、たまらなく嬉しいのっ。
リピートして何度も食べたくなる美味しさですよっ。
■マロンモンブラン
栗の濃さが違う、柳月のモンブラン。
まるで栗そのものを食べているかのような、濃厚で深い味わいです。
最近では渋皮栗を使用した茶色のモンブランが多くなっている中、昔ながらの黄色いモンブランは嬉しいよねぇ。
濃厚栗とクリームのバランスが良くて、絶品です。
■きなごろも
地元で愛され続けるロングセラー。
北海道・十勝産大豆を丹念に煎り上げた香ばしいきなこを柔らかなお餅にたっぷりとまぶしました。
きなこ好きにはたまらない、地元十勝でも愛され続ける柳月の味です。
これは、餡が入っておらずお餅にきなこをまぶしたシンプルなお菓子。
シンプルなだけに、素材の美味しさを味わえますよっ。
観光客のみならず、道民にも愛される『柳月』。
これからも、応援していますっ(^_-)-☆
Top