「食」のイベントとしては、2018年『第1回 たまごかけごはんフェスト』が初開催となり、翌年2019年も第2回の開催が実現しました。
私がイベントにこだわる一番の理由と言うのが、生産者様とお客様が対面で直接お話をしながら販売、購入出来るという事でした。
生産者様からすると普段は養鶏場内の作業が主となりますので、自らが直接お客様に販売するという機会はほとんどないという事になります。
第2回のイベントにご参加頂きました養鶏場様から、後日このようなお言葉を頂戴しましたので、ご紹介させて頂きます。
■■■メッセージ■■■
イベント自体は当社にとっても多くの方と出会え、直接お話しできるいい機会になりました。
さっぽろさとらんどと言う会場にいらっしゃるお客様の層も、良かったのかもしれません。
農家の仕事は、ともすれば農場にこもり作業に没頭する中で実際に生産物を 召し上がっていただくお客様への意識が薄くなる傾向があります。
私どもも2日間を通じ多くの方とお話したことを通じて、自らの生産物がお客様にどう見え感じられるのか、価格帯や品質はどうなのか、あらためて考えるきっかけになりました。
やはりお客様がどう感じているのか、直接コミュニケーションがとれる事はイベントの最大の利点と言えるでしょう。
またイベントでは会場内で実際に食して頂くスペースも設置していましたので、お客様が召し上がっている表情を見る事が出来るわけです。
それが、以降の生産者様の物づくりの活力に繋がっているのはないでしょうか。
その逆にお客様からも、たくさんの声を頂戴しました。
ご紹介させて頂きます。
■卵かけご飯に特化したイベントということで、ワクワクしながら参加しましたが、美味しく楽しくて最高でした!
一緒に参加した友人とも、行って良かったね~と大満足でした。
美味しい醤油も購入できて、家でも美味しいのが食べられてワクワク継続中です!
また楽しいイベントを宜しくお願い致します!
■生産者から直接購入できるすてきな機会でした。
■ステージではAIR-Gの屋木志都子さんと生産者の楽しいお話を聞きながら頂けるのが、すごく良かったです。
その他にもたくさんの方々からのメッセージが届いていますが、ご紹介したメッセージでも分かるように、一番は生産者様から直接購入出来る、そしてお話が聞けるというのが最も多い意見でした。
現代は、アレルギーを発症する子供がとても多くいます。
そのような子供をもつ親は、やはり口に入れるものに対して注意をしながら購入している事でしょう。
ですので直接生産者様からお話を聞けるというイベントは、お客様にとっても安心して購入出来る場だったのではないかと思います。
このようにイベントを通じて生産者様、そしてお客様から私の元に届いたメッセージは全て目を通しています。
そのメッセージは私にとっても深く考えさせられるものであり、以降の活動に大きく影響しています。
私が今立ち上げようとしている通販サイトは実際には直接対面で販売するというわけにはいきませんが、今までの経験を活かして生産者様の声をお客様の届けられるようなサイト作りを構築していきたと思っています。
かつ、それに付随して色々な企画も実施する予定です。
通販サイトであっても、生産者様とお客様がコミュニケーションをとれるような場を作れるように精一杯取り組みます。
この挑戦も、残り4日。
最後まで頑張りますので、どうか私に力を貸して下さい。
宜しくお願いします。
こちらの写真は、栗山町『酒井農場』様の「とうきびたまご」です。
飼料は地産地消、栗山町のとうきびを主とし限りなく国産にこだわり、自社で調合して鶏に与えています。
濃厚でとろっとろの黄身は、もうたまらなく幸せな気持ちで満たされます。
皆さんにも、この幸せを届けたいっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
#クラウドファンディング #クラウドファンディング挑戦中 #挑戦 #支援 #応援 #北海道 #拡散希望 #地域活性化 #メッセージ #コロナ #コロナに負けるな #農産物 #海産物 #畜産物 #スイーツ #READYFOR #栗山町 #酒井農場 #たまご #とうきびたまご #イベント